当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています。
都道府県別B級珍スポ

東京 都内3位の高さを誇るタワーなのに無料! タワーホール船堀

当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています
当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています
都道府県別B級珍スポ

東京都江戸川区船堀には1999年にオープンした文化施設・タワーホール船堀があり、そこにはタワーもるようだ。通称は船堀タワー
なんでも一般展望台を公開している都内のタワーでは、スカイツリー・東京タワーに次ぐ、3番目の高さを誇るらしい。 タワー103メートルの位置に展望台があるのに料金不要の無料!

このブログは船堀タワーを訪ねてきたという、誰のためにもならない個人的な備忘録となります。

都営新宿線・船堀駅の北口から出ると高さ115mの船堀タワー。
江戸川区が誇る複合施設:タワーホール船堀に刺さっているようにも見えてしまう。

タワーへは7階のから専用エレベーターに乗り換える。

7階までやってきたけど、式場があるからだろうか床が華やかになった。
また奥にはレストランもあり、良き香りに誘われ軽く食事しようかと思ったけど、大変賑わっており断念。

展望台までの専用エレベーターに乗り最上階までやってきた。 画像が無いのはエレベーターには案内係りの人がいるので撮影は控えた。 よくよく考えれば無料なのにエレベーター内にも係りの人がいるってやばいね。 降りる時は2人になり正直気まずかった…

荒川を超えて千葉県が近い位置にある船堀タワー。
 どうだろうこの景色。スカイツリーも見えるし、画面左側には小さいけども東京タワーの姿も見える。
都内の三大タワーを一気に制覇した気分だ! ←それは違うw

 Google航空写真でも確認しやすい船堀駅。

360度見渡せるパノラマなので海も見える。 ここからならディズニーの花火も見えるんだろうな。知らんけど。
調べたら見えるようです。 船堀タワーは無料なのに営業時間は午前9時~午後9時30分と長い。

ここに訪れたのは近くにある閘門を見学するにあたり、事前に上から見ようと思ったため。
 このあとに実際に訪れたけど、撮影した画像はイマイチすぎるのでボツにしますw