リハビリ

睡眠時の痛み対策になるか!枕を低く

リハビリ

寝てるときに、上肢麻痺がの痛みによって目が覚める事があります

気持ちの良い目覚めとは対極線上です

麻痺が腕にクッションを置いてみたり

けども 寝てるとき 寝返り動作などによってクッションなどはずれてしまいます

何か根本的な対策方法は無いかと考え

もちろん寝具を変えるのが一番効果ありそうだけども、お金もないので

今回は  を変えてみることにしました。

枕は直接選びたかったので いつものネットはNG

でまず 何かとお世話になってる無印良品さん

初めはまくらの取り扱いがあるのか不安でしたが、普通に種類も豊富にあり、

今回 目指している枕高さが低い

今までは結構 枕の高さは高目が好みでしたが、これがよくなかったようです

寝て時間が経つと 首、肩甲骨周りの筋肉が緩みだし それに伴い麻痺側腕の肩根も引っ張られるという アドバイスを今のリハビリ担当から教えてもらい

高さが低めの枕を探していましたが、普通にありました。
高さだけじゃなく お値段も低目でした 笑

スポンサーリンク

実際に使用してみて

まず購入してから2日ぐらい天気が良い日に天日干し
 

それから何日か使用してみましたが…

使い勝手は良さそうです。

ただ 睡眠中の痛みから解放された訳じゃありません。

痛みの頻度が減ったという感じです。

 どう考えても枕だけで 睡眠中の麻痺側痛みを取り除くのは難しい気もしますが(-_-;)

今は、一定の効果があった事を喜ぼう!
低費用で確実に効果はあったのだからよい

この身体になってしまった以上 問題が一気に解決するのは難しいとわかっていた筈

 これからまた試行錯誤していけばいい

コメント

タイトルとURLをコピーしました