今保有している自立支援医療制度と障害者手帳(精神)の更新時期が迫ってきたので更新準備を開始。
これは誰のためにならない、個人的な備忘録ですのです。 役に立つようなことは書いて無いので、他のサイトを見る事をおすすめします。
更新準備といっても、自分は2年に一度のペースなので前回すらよく覚えてない。
そこで役立つのは備忘録でつけている自分のブログ。
制度そのものが変更になっている恐れはあるけども、書類を提出してから結果が出るまでの期間などは役立つもんですね。
まずは担当医師に書類を書いてもらいたいのだけども、初めてコロナに感染してしまい病院に行けないという謎の現象。
結局 発熱から2週間後に書類の作成依頼に病院へ行けました。
今回は自立支援医療制度と障害者手帳(精神)と2つを同時に更新するけども、書類は1枚で済むようだ。 それでも作成依頼費用は5.500円。 一見高価に感じるけども手帳と自立支援による恩恵は、それ以上に大きいと認識しているので無問題です。
書類が完成するのが最短で3週間後。 それから最寄り役所に提出して、約3か月後に更新結果が出る流れ。
自立支援は更新出来るだろうけど、障害者手帳の等級はどうなることやら