以前から興味があった埼玉県秩父市
自分が住んでいる神奈川県からでも週末限定のS-TRAINに乗れば乗換無しで行けてしまうお手軽さ。
ただ今は期間限定ながらも秩父にお得に行ける方法としておススメは2023年3月10日(金)までの予定の秩父市応援 秩父漫遊きっぷ!

詳細はリンク先を見て欲しいとして、電車代割引だけじゃなくクーポンもついてくるというので、贅沢にも1度は乗ってみたかった特急ラビューで秩父市の珍スポを求めて訪ねてきた個人的な備忘録となります。




ここでは祭り期間以外でも日本三大曳山祭の一つ「秩父夜祭」の雰囲気を味わえる




そんな高さで揺れ動くんだから自分なら秒で四つん這いになってしまうだろう。

ちなみに上映頻度は多そうなので1階と2階で比べてみるのも面白いかも

ここでも映像資料が多く、特に90度方向転換をする『ギリ廻し』や『山車のすれ違い』は映像越しでも迫力ある






著名な彫刻家である左甚五郎 作とあったけども、学が無い自分にはわからない。わあーすごい!という語彙力の感想にとどまってしまう




にしても 人の結婚を絵馬で祝えるなんて、書いた人の性格が素敵すぎる

かなり見所がある秩父周辺めぐりでした。 時間的に本当に一部しか行けなかったけど都心からもアクセスは良いので、また行きたいもんです。
リンク
コメント