すぐに使う予定もない資格・運行管理者(貨物) 先日のネット発表で無事に合格も確認。
後日自宅にも改めて合格を知らせる試験結果と、試験申込時に課金申し込みしておいた試験結果レポートが届きました。
う~ん 人様に見せるような点数じゃないですが… 合格は合格ですw
1.貨物自動車運送事業法は自分では得意分野だと思っていたけど、本番では悩んで悩んで試験終了間際になって何問か答えを変るほど焦ってました。 3.道路交通法は過去問などでも余裕だったので舐めていたけど、本番では悩み苦戦。最後の5.実務上の知識及び能力では完璧に集中力が切れてました 笑 ↓
自分で申請をやってみよう!
「合格の日」から3ヶ月以内に資格者証を申請しなければ合格は無効になるので注意。仕事をされている方には大変かと思います。
そんなお忙しいorめんどくさがりの人向けに申請手続きを行ってくれる『運行管理者資格者証交付申請支援サービス』の案内も合格通知と一緒に送付されてきました。 これは¥2.800円で手続きを行ってくれるようです。
だけども自分は無職でお金はないが時間だけはある! それに自分で申請する事に興味があるので自分でやる事にしました。
運転免許持ってないっす…
申請に必要な書類の中に証明書張付用紙があり、これに自動車運転免許証(コピー)か住民票を貼りつける必要があります。 令和4年4月現在・運転免許証は手元に無いので、住民票で対応するしかありません。 少しでも費用を抑えたいのでコンビニで発行。
ちなみに自分が提出した神奈川陸運支局ではマイナンバーカードは対応してないそうです…自分が調べた限り対応している都道府県もあったので残念です。
もっとも運行管理者の資格だと自動車運転免許の保有率は高そうですけどね。
在庫ある?収入印紙270円分
あとは郵便局に行き、必要な収入印紙270円分を購入。 ちなみにぴったりじゃなくても300円分とかでも申請書の余白に「過納承認」と書き自分の判子対応でOKらしいです。
郵便局窓口で収入印紙270円分を頼むと、何度も『切手じゃないですよね?』と確認されました。 どうやら収入印紙の中でも20円、10円はあまり出ないようで在庫がない郵便局もあるようです。
実際 自分も窓口で在庫確認で待ちました。
神奈川運輸支局に来た
かなり久々に来ました。 以前はバイクの車検などは自分で通していたので懐かしいです。
今じゃ車もバイクも運転免許すら無い状態なのに、再び運輸支局に来るとは思わなかったです。
なんか以前に比べて随分と綺麗な建物になってますね。 検査レーンとかは変わってないようだけども
正直 どこに行っていいのかよくわからないけども1神奈川運輸支局と書かれている建物へ。
そして2階にあがり、ようやく運行管理申請はこちらという表示を見つけ安堵。 1階に比べ人はおらずガラガラ。
申請窓口でも親切に対応していただき、その場で書類のチェックが済むと約2週間後以降に取りにきてくださいと提出した申請書類のコピーを渡され終了。
自分は郵送代460円節約のため、再び取りに行くことを選択。手続きには5分も掛かってないですが、運輸支局内で迷っている方が長かった。笑
これであとは資格者証を受け取り、この運行管理者編も終了です。
自分が実際に勉強で使っていたテキストです。 これのみで合格出来ましたが…ユーキャンのテキストの方が読みやすくも感じた…