熊本県阿蘇郡高森町上色見にある上色見熊野座神社
阿蘇エリアでも南の方にある神社ですが、【異世界への入口】のような雰囲気と聞いていたので興味本位で訪ねてきた個人的な備忘録となります。


道中にも珍スポットらしき場所を訪ねながら移動


根子岳を眺めながら郷土料理もいただける事が可能なお店も訪問してます。



自分は気づかなかったけども登り口には自由に使える貸出用杖があったそうだ。

映画『るろうに剣心』の撮影地にもなった場所のようだ。 自分も大好きで全シリーズ見ていた映画だけども、ロケ地とは知らなかったし気付かなかった



自分も御朱印には興味があるけども、スタンプラリーのように集める事が第一目標になってしまいそうなのでやらないようにしてます。w
ここ上色見熊野座神社の見所として外せないのが、本殿の左側からさらに上に進める道があり。
その先にある穿戸岩です。


大明神に怒られた従者・鬼八法師が外輪山を超えて逃げようとした時に、道を塞いでいたこの岩壁を蹴破って穴が空いたと言い伝えられてるそうです。


賽銭箱も設置されていたけども、訪問した時は「足場が悪く、危険なため立入禁止とあった」とあり近づけなかった。

どんなに神秘的で魅力ある場所でも立入禁止の札を無視して進んだらあかんよね。
人の欲望は尽きないものだと垣間見えてしまった
リンク
コメント