※ 今 コロナ禍で在宅で過ごされている方も多く 家の片づけをされてる方も多いとニュースなどで見ました。 その影響で、出されるゴミも多くなっており、ゴミ回収業者の方が大変だとも聞きました。
片づけをするのは良いけど ゴミとして出すなら 可能なら一時自宅で保管して 落ち着いてから 分散して出すのも良いと思います。
部屋にある タンス
以前から使い勝手が悪いと考えており
そして クローゼットの中はスカスカ 非常にバランスが悪い
気が付けば 同じ服をローテンションしてるだけだし
着てない服… いや 派手だったり ヨレヨレだったりの服も多い
ここはいっちょ
片づけをして タンスも捨てようと考えました。
まずタンスの処分方法を確認
粗大ごみとして 出すために まずは予約
ネットでも確認&予約も出来るので 見てみたところ…
自分が処分予定をしてるタンスは、20年以上使っている
木製タンス サイズは1.7メートルぐらいあります。
素材、サイズなどにより 金額も異なりますが、 自分の場合ですと…
¥1.500円
正直 無職の自分からしたら 少し高いと思ってしまいました…
まあ 指定場所まで持っていけば 回収処分してくれるんだから仕方ないよなと思いつつ
回収日も1か月以上先 もし 自分に何かあったとき 回収場所まで運ぶ作業 とても母じゃ対応出来ないと思い 早く処分したいのが本音です。
他の方法なども検索します。
リサイクルショップなどは、 持っていけないし 使用感たっぷりのタンス 行動に移る気力はありません…
さて どうしようか…
と思っていた時 こんな情報を見つけました。
えっ 木製タンスなら バラせば可燃ごみ
各自治体により 多少なり異なるかと思いますが、自分が住んでる場所ですと
木製品などは50センチ未満ですと 可燃ごみとして可能らしいです。
これは良い情報
自分は時間もあるし 家にのこぎりもあるし
自宅でタンスを解体して 可燃ごみとして処分する事にしました。
さあ のこぎりを手に取り 解体開始
さあ ちゃつちゃっと作業終わらせようと思ったけど…
想像以上に大変でした。 まず タンスの中身を出し
分別 ほぼ着る機会の無い服ばかり 断捨離です。
こんなにもタンスに無駄な物があったのかと驚きです…
そして ほぼ空のクローゼットにわかりやすく仕分けします。
これだけで半日以上費やしました…
そして 翌日 タンスの解体作業
まずは全ての引き出しを取り外し 合計7段分をバラします
これは ハンマーなどを使い 組み立ての逆の要領で、解体していきます。
そして タンス本体 これは更に想像以上に大変でした。
のこぎりなど使用して 50センチ未満に切るのが大変
広い家じゃないし 木くずも多くなってしまい 掃除も大変
でも 無心で作業出来たので、良い経験だったかも
普通に粗大ごみとして出した方が、圧倒的に楽
解体作業だけでも 4時間は掛かったと思います。
つまり 処分費用は、¥1.500-なので、 作業時間で割ると 一時間あたり¥375円ぐらい
まぁ~ この計算そのものが無駄ですが 笑
解体したタンスは、空いてる部屋の隅に重ねてあります。
連休が明けて ゴミが少ない日に 少しずつ出していこうかと思ってます。
にしても 部屋がスッキリして 風通りも良くなり
気のせいか 気持ちが前向きになった気がします!