当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています。
日々の出来事

御守り、持ち帰ったおみくじ どうしよう…古神札納所

当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています
当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています
お守りイメージ 日々の出来事

 ここ連日 部屋の片づけばかりをしております。

 いかに自分が使用してない物で溢れていたのだろかと反省していると同時に、

 物が減ってスッキリすると 部屋の空気まで綺麗になってきた気がします。

 さて そんな処分方法は色々とあると思いますが…

  これは どう処分したら良いのだろうかと思う物も出てきました。

それは… 

スポンサーリンク

古い御守り、 持ち帰ったおみくじ

  だいぶ前に買った御守り、 そして 後で詳しく読もうと思ったおみくじ

 御守りは人から貰ったり、自分で購入したりと 色々ですが

 改めて調べてみると ご利益の有効期限の目安が一年の物が多いようです。
  ※ 思い出深い物などは無理に処分する必要性も無いという話もありました。

   では、 一年を経過したら どうするの? かというと…

スポンサーリンク

色々とある方法

  • 分時期に行われる「とんど焼き」などで燃やしてもらう。
      時期も決まっておりますので注意
  • 神社の人にお返しする。
     授与所などで、御守りお返ししますと言えば可能という情報もありました。
  • 神社の「古札入れ」などにお返しすること。
       今回 自分はこちらを選択しました。 寺社により表現は異なります。 
     ◇古札お納め所 ◇古神札納所 ◇古いお札・お守り納め所 と色々ある模様です。
  • 遠方で購入した場合は郵送も可能の場合も
       こちらも送り先で対応出来るか確認が必要みたいです。 
        封筒に「お炊き上げ希望など書いてから送るらしいです。
  • 自宅で焼却
       家の庭が大きい方なんかだと可能かと思いますが…
  • 可燃ごみにだす
       これが一番身近だと思いますが… 正直 何か抵抗があります。
         やり方は調べると複数出てきますが、 和紙に包み 塩と一緒に御守り等を同封して、 感謝の気持ちで処分する。 その際 他のごみとは別の袋を用意するとのことでした。

  • 専門業者に依頼する
     改めて色んな業者さんがあるんですね。  宅配で送り まとめて適切な方法で処分してくる模様です。
       御守り、おみくじの他にも 思い出が詰まってる 写真アルバムや人形なども扱ってる所が多かったです。 知らなかったです…

とまぁ~ ちょっと 調べただけでたくさんありましたが
  自分は、用事があったついでに出先近くの神社に返納してまいりました。

スポンサーリンク

実際に返納してきました。

 初めて行く神社 

 神社のどこにあるのかと思いましたが、幸いな事にすぐに見つかりました。

古札入れイメージ

 

初めて触れました… 蓋を開けると すでにたくさんのお札や御守り、おみくじが入っておりました。

 自分も心の中で感謝の気持ちを申し上げながら、御守り&おみくじを静かに入れて 

そして 
    お賽銭にも気持ち代として 納めて 手を合わせてきました。

 とりあえず これでスッキリしました。 

ずっと どうしたら良いのか分からず保留
   行動出来てなかったので、今回ちょっとやり遂げた感があります。

注意点

今回 自分もネットで調べて 行動に移しましたが…

 その中でも気を付けたいと思ったのが…

「神社で引いたら神社へ」「お寺で引いたらお寺へ] らしいです

 実際 自宅には複数のおみくじがあり 
  それらを全て調べてから 今回 神社へ返納いたしました。

なので 家にはまだ お寺で引いたおみくじがありますが、 これはまた別の機会にでも返納にいきたいと思います。