当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています。
無職

ハロワ 今頃だけども長期療養者職業相談窓口の存在を初めて知る

当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています
当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています
無職

前回 ハローワークに訪れたのは、10回目の失業認定を受けるため。


  いつも通り 障害者ある自分は専用窓口に書類を、慣れた手つきで提出。 
相談窓口には4~5人の職員がおり、誰が受付してくれるのかは不明。 手が空いている人がやってくれるのでランダム。

 こちらとしては誰でも良いと思いながらも、仕事探しの進捗よりも病気の事を聞かれ、毎度一から説明するのが面倒。
説明しても『ふ~ん そっか じゃ引き続き頑張ってください』 といった態度の職員も。
  もちろん全員では無いですけども、1人でもそうゆう職員の人がいるとストレス。
 自分の病状を話すことそのものがストレスなのです。

ちなみに自分が苦手な職員は、他の求人者に対して『自信の無さが顔だけじゃなく、今も態度から滲み出てる!』なんて言ってるのが聞こえてきました… これって親身になってるのでしょうか? 相談者と窓口の人間関係度がわからないけども、自分は嫌だ。

前回で終わりだと思っていた失業認定も、あと数日分だけ残っているので再び窓口へ行く必要があり。
  億劫な気持ちになりかけたけども、前回担当してくれた職員さんはがんサバイバーでもあり、長期療養者相談窓口の担当であると紹介を受けました。

気兼ねなく病気を抱えた状態での相談を出来ます。


 例えば、面接時に病状の事を詳しく伝える必要性があるのか? 
 定期的に病院に行く必要があるのだけども、どうやって伝えればいいのか?


 などの相談も出来る窓口のようで、自分はその存在すら知らなかった。 
窓口は予約制らしいけども、次回の認定日は長期療養者相談窓口で受けることにしました。

それに次回で失業保険は終了となるけども、それ以降も長期療養者相談窓口は利用できるようなので、かなり安心です。