当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています。
都道府県別B級珍スポ

沖縄 友寄馬場公園にある友寄の獅子舞滑り台を見に行ってきた。

当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています
当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています
都道府県別B級珍スポ

沖縄県島尻郡八重瀬町にある友寄馬場公園。
周辺は静かな住宅地に囲まれた公園だけども、この公園には巨大な獅子舞型の滑り台があるというので訪ねてきました。

このブログでは歴史解説などもなく、ただ訪ねてきたという誰のためにもならない個人的な備忘録となります。

戦前にもあったという獅子は戦争で焼失。 昭和43年に画家で彫刻家の山田真山氏に製作し直してもらったのが現在の獅子舞。 他にも色々と解説してくれています

白い足先がカワ(・∀・)イイ!ね!

迫力あるお顔ですが、こちらの巨大獅子舞は公園らしくすべり台になってます。

といっても友寄馬場公園には他に何もないです… 駐車場は数台分あったけど公園利用者以外も停めているようで満車気味。

友寄の獅子舞を後ろから見るとこんな感じ… もはやなんだかわからないw

 他に誰もいないので一発滑ることに。 階段は内部にあるんだけどドアノブはもがれ、蹴とばされている跡、雑誌も捨てられており香ばしいね。

雰囲気の良いけど勾配がきつい階段。のぼるさいに背かご部分に頭を強打してマジで痛かったw

思ったよりも傾斜がきつい。 かといって階段を下るのはもっと嫌なんで、しぶしぶとお尻をつけないようすべり台を下る。 

最初に見たときが最もテンションが上がった友寄の獅子舞。
 そして無理にすべり台は挑戦しなくてもええなとも学んだ 終