自身の病気を言い訳にダラダラと過ごしてます。
自分自身、仕事でいったい何が出来るのかは不明ながらも、遅すぎる再起への第一歩ということでハロワへ行ってきました。 久しぶりのハロワは相も変わらず陰気な空気が漂ってますね。
総合窓口にて久しぶりに求人を見に来たと告げる。障がいの有無も聞かれたので、正直にあると答えると、そうゆう窓口前で待てと案内。 その窓口では一般の人が待機するイスがあり、そこで自分も待っていると、障がい枠の場合の呼び出しは番号じゃなく名前で呼ばれ恥ずかしい…。

呼ばれた窓口では、以前のデーターが残っているので検索は出来るけども、申し込みをするには医師の意見書が必要だといわれる。 これはまったくもって予想外だったので驚いた。 以前は言われたことないからね。 求人は見れるけど応募は出来ないという状況… なんだこりゃ
でも、ごねても仕方ないので都内の病院まで行って担当医に意見書のお願いをしないとね。 発行まで最短3週間はかかるだろうな…。
今までアホすぎるほど時間を無駄にしてきたんだ。 今更ジタバタしても仕方ない。