当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています。
資格に挑戦

緊張しまくり救急法基礎講習!やっぱり自分は要領悪い

当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています
当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています
実践 AED 資格に挑戦

先日 救急法基礎講習を受講してまいりました。

 これは、10年以上前から興味があったけども、判断が出来なくて悩んでおりました。

 これは、どんな事を学ぶかと アホな自分が説明しますと
 市民が行うお医者さんや救急隊員の人たちに引き継ぐ間までに処置の基本中の基本

自分がやったのも

  • 手当の基本 (観察、体位)
  • 心配蘇生 (胸骨圧迫、気道確保、人工呼吸)
  • AED の扱い方 ※電気は切れてます
  • 気道異物の除去    

    などになります。 

ネットで開催日を検索して応募

 今回 何か新しい事に挑戦したいと思い 
   かなり コミュ症の自分としては背伸びをしたつもりです。

それに 電車や街中 AEDの存在は知っているけども… 扱い方は知らないのも気になってました。  
 今でこそ 教習所などでも教えてくれると聞きましたが… 
 自分の時なんて ありませんでしたからね。

 さて 講習を申し込む覚悟が決まったら 早速 赤十字のサイトから調べていきます。

色んな自治体で講習も開かれておりますが、 開催日のタイミングだったり
   その自治体に在住、 通学、勤務 しているなどの条件もあったりで

自分もこれが原因で一度断念しました。

 日程が合わなすぎました。

講習開催自治体に関係ないけど申込み出来た。

 一度 あきらめてから何か月後かに再び 赤十字のサイトを見ると
 講習会の日程が更新されており

その中でひとつ 応募状況により 誰でも受講可とあり
   ダメ元で申し込みましたら 受講出来る事が決定しました。

特に受講するにあたって 経験などは必要なく 
 本当に間口は広いと思われます

費用も¥2千前後

   費用も自治体により違いますが、2千円前後かなと
講習も半日ぐらいだと思われます。 違ったらスミマセン

 今回 自分が申し込んだ救急法基礎講習 参加人数は20人前後

  年齢層は様々でしたが、比較的20代ぐらいの若い人が多いのかなと

 男女比は、8:2ぐらいで男性多め  でもそれは講習日により異なると思うので参考までに

動きやすい服装とあったので、 だけど自分はいつものジーパンで行きましたが問題無く、受講出来ました。

まずは座学!  座学は楽しい

  テキストを配布されますが、厚みはなく これも1時間ぐらい
 大事な所だけを読み上げてくれます。

 なんだか新鮮で楽しい 
   

   座学の後は実技と聞いており 無駄に緊張する自分は後半になると

どんどん緊張して 手汗をかいてましたよ…
  

そして 問題の実技

 知識も大事だけど…
 救急法基礎講習の要は実技 実際に心配蘇生、AED,異物除去など

 初対面の周りの人たちとペア、グループワークでやっていきます。

 もちろん 男女は別になります。

 まぁ~ これが緊張しました。

 だって 自分はコミュ障だし 
   それ以上に要領が悪いんです。

皆が一度で理解した物を、自分は3回ぐらい説明されて 
   今 そんな話をしてたんだと理解出来ます… 

今 この年齢だからではなく 以前からです。 
 生まれ持って ダメ人間なんでしょうね…

 講師陣も丁寧に教えてくれますが、テンポが速い

自分がペア組んだ人は若く 10~20代前半
    理解速度が半端ない… 自分のダメ加減が絶望的になるよ… 本当に

それでも 声を出し 覚えようと頑張りました。
 もちろん 廻りの皆さんも声を出して 一生懸命に頑張っており

しばらくすると 打ち解けてくるグループも…

  自分がいた班は会話も少なく
     自分が会話のストッパーになっていたかもしれません

えっ 実技試験と学科試験があるの?

 一通りの講習が終わると
  そのまま 実技試験に入りました…  えっ!?  そんなルールなのと焦る自分

まわりを見ると 極普通に受け入れてる感じ

 実技試験は、 負傷者に見立てた 人形に対して 適切に手続きを踏みながら 声掛け 心肺蘇生、AEDのセット などでした。

 これが順番に回ってくるのですが…

   本当に緊張した。

この歳だけども 誰よりも緊張したと思う。
    人形に見立てた負傷者に対して 

  • 周囲の観察! 危険なし
  • 全身の観察  大出血等なし
  • 反応の確認  人形にタッチしながら声掛け 大丈夫ですか~~?

    実際は、もっと 色んなセリフがありますが… 
      自分は、案の定 セリフが飛びました… 廻りの班のセリフを盗み聞きしながらやりましたが バレバレだったでしょうね… 

実技試験後は学科試験 これは簡単!

実技試験イメージ

   なんだか 冬なのに腋汗びっしょり

ボロボロな出来きだったけど… 休憩もなく すぐに学科試験

   これは10問ぐらいで、落とす試験というよよりも確認に近いので簡単

 もちろん 全員受かってました。

試験は全員合格

 とても緊張したけど…

    救急法基礎講習は皆 合格

落とす試験では無く 正しい知識を広め事を目的としたため

 よっぽど 変な事をしなければ受かると思われます。

だって 自分が受かるぐらいですからね。 
   ただ 試験であんだけ緊張したのだから いざ 自分がAEDを使わざる場面に直面したら 何か出来るのだろうか…?

 今日学んだことを その時というより 明日も覚えているのだろうか…?

 人間 常に学ぶ事の大事さを改めて知りました。

 今回 AEDの知識、基礎中の基礎 操作手順を覚えられて
 本当に良かったです。    値段以上に学んだことが多い一日だけど…

 改めて 自分は要領が悪いと再認識しましたよ…

   要領が悪いなりの取り組み方をしていかないとなぁ~