当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています。

脳腫瘍

令和2年3月
それは突如襲ってきました。 当時の自分は有給消化中に自分へのご褒美としてホテルに宿泊
 次なるスッテプへと向けてのご褒美のつもりでした。

だけども翌日目が覚めると まさに緊急搬送中のサイレンを鳴らし続けている救急車の中…
 そして再び 意識が遠のく

 

令和2年9月

脳腫瘍摘出手術 覚醒下にておこなう。

コロナ禍ということもあり、手術日も延期になり、面会も原則厳しいなか
それまで他人事のような感覚もあり のほほんと過ごす

ただ術後 左半身麻痺&声帯片麻痺デビュー とまぁ~大変

脳腫瘍の詳細も乏突起神経膠腫G2 と判明
完治ではなく、とりあえず再発リスクはあるとも説明され 何のため麻痺になったのかと…
 とりあえず幸か不幸か経過観察メイン
服薬は抗てんかん薬のみ

その後 糞リハビリ病院に入院してしまったことを未だに後悔しながらも、別の外来リハビリに通い 以前とは信じられないくらい麻痺も回復してきたが、あと少しが遠い 遠すぎる…
声帯麻痺の方は、一時 耳鼻科医師から手術の話もあったけど、自然&STにより回復
もともと汚い声だが、それでも地声は嬉しい 回復したことに感謝

就職活動は今も傷病手当金をいただけてるので全力で甘え中
今後の身の振り方を無い頭で考えると眠れない

闘病生活

自立支援の更新にマイナンバーカードではなく紙の保険証を求められた。

闘病生活

MRI検査の結果は問題なしだったけど…薬の量が増えた。

闘病生活

明日はMRI検査があって落ち着かない

闘病生活

2025 最初のMRI検査に怯える

闘病生活

世間では仕事初めの日に失禁… 病気の再発が怖い

闘病生活

延期になった検査結果は症状変わり無しで安心

闘病生活

年内最後のMRI撮影で通院かと思いきや…

闘病生活

無事なら年内最後のMRI検査 明日は不安で仕方ない

乗り物

車の運転は緊張するからドライビンググローブ買った

闘病生活

手術から4年が経過した。  

スポンサーリンク